久慈市議会定例会、新型コロナ対策や水産振興を議論
6月の久慈市議会定例会では、新型コロナ対策、公立病院の統廃合、国民健康保険傷病手当金について議論。観光振興や水産業の展開も報告された。
6月の久慈市議会定例会では、新型コロナ対策、公立病院の統廃合、国民健康保険傷病手当金について議論。観光振興や水産業の展開も報告された。
令和2年6月16日の久慈市議会では、新型コロナウイルス感染症対策や姉妹都市交流の55周年記念事業が議論され、今後の施策が強調された。
令和2年6月11日、久慈市議会定例会で議案10件が審議され、教育に関する請願も紹介された。
令和2年5月21日、久慈市議会臨時会議にて新型コロナ関連の一般会計補正予算を可決。特別職の手当減額も決定。
久慈市議会は4月30日、新型コロナウイルス対策を含む令和2年度一般会計補正予算案を可決。特別定額給付金や家賃補助が中心。
久慈市議会が補正予算案を可決。新型コロナウイルス対策で市民支援を強化。広域道の駅整備工事も前進。
令和2年3月19日、久慈市議会は多くの重要議案を可決し、地域発展へ向けた取り組みを表明した。
令和2年3月5日、久慈市議会で男性の育児休業取得率や防災対策、2050年ゼロカーボン宣言について議論。
久慈市の第5回定例会議で、避難所のトイレや温水洗浄便座の設置状況が報告され、改善が求められた。また、新型コロナ対策についても議論された。
令和2年第5回久慈市議会定例会が開催。市長施政方針や議案の質疑が行われ、地域の復興に向けた方針が表明された。