障害者手帳のカード化や保育所受付等の報告
厚生文教委員協議会で障害者手帳のカード化が報告され、新年度の保育所等の受付についても説明された。
厚生文教委員協議会で障害者手帳のカード化が報告され、新年度の保育所等の受付についても説明された。
令和2年11月13日に昭島市で開催された総務委員協議会で、工事契約が3件締結された。議題は防災計画の修正等が含まれた。
令和2年10月27日、昭島市議会臨時会が開催され、金井悦子議員が正式に就任した。市長は今後の課題に言及した。
昭島市議会で令和2年度の一般会計補正予算案が可決し、コロナ対策に3億1190万円を計上。市民の健康に寄与する施策が注目される。
新型コロナウイルスの影響を受けた昭島市議会が地方財政の安定化を求める意見書を提出。決算報告も行われた。
昭島市は次期環境基本計画の策定期間を令和3年度まで延長。給水スポットデザインの人気投票も実施。
昭島市が産後ケア事業を拡充し、10月1日から新サービスを開始。乳児と母親を対象に心身のケアを提供。利用料金は1回2000円。
令和2年9月の総務委員協議会で特別定額給付金の報告がなされ、99.3%の受給率に。次期計画策定期間を延長する方針も。
昭島市議会は一般質問で市長のまちづくりへの決意やコロナ対応を確認し、補正予算を議題に議論を行った。
昭島市議会で横田基地機能強化反対を明言。熱中症対策や給食費無償化要望も議論に。