コモンズ

妙高市議会臨時会で新議長に関根正明氏、副議長に堀川義徳氏が選出

令和元年第4回妙高市議会臨時会が開催、新議長に関根正明氏、副議長に堀川義徳氏が選出された。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年第4回妙高市議会臨時会が開催され、議長及び副議長の選挙が行われた。新任の議長として関根 正明議員が選出され、副議長には堀川 義徳議員が選出された。開会に際して、入村市長が「議員の皆様に心からお祝いとお喜びを申し上げ、市民の期待を担う議会を目指して、この臨時会に臨むことをお願いしたい」と述べた。

議長選挙においては、横尾 祐子議員が「市民に身近で、信頼を持っていただける議会を目指す」と所信表明。関根 正明議員も「議会の改革を進め、開かれた議会の遂行が最大の使命」と強調した。さらに、植木 茂議員は「市民の真の代表として、常に市民に寄り添いながら活動する」との決意を示した。議長選挙では、関根議員が有効投票8票で当選。

副議長選挙では堀川 義徳議員と宮澤 一照議員が同数の9票を得る接戦となり、くじ引きの結果、堀川議員が副議長に選出された。堀川議員は、チーム妙高市議会として、市民の信頼を得る議会運営を目指すと力強く述べた。また、妙高市議会は各常任委員会委員の選任も行い、透明性のある審議を進めていく方針を示した。

さらに同臨時会では、令和元年度新潟県妙高市一般会計補正予算第2号が議題に上がり、議会から質疑が行われた。入村市長による補正予算説明では、育苗施設の改善が経済的な効果を生むとされ、参加者から効果的なコスト削減の重要性を問う声も上がった。

議会開催日
議会名令和元年第4回妙高市議会臨時会
議事録
タイトルの評価記事内容は、開催された議会の議長選や副議長選について詳細に説明しており、正確に反映されている。
説明文の評価妙高市議会臨時会での重要な選挙結果を的確に要約している。
本文の評価文中に具体的な発言と選挙結果が記載されており、会議録の内容を正しく反映している。

新潟県妙高市の最新記事

上越地区の最新記事

上越市糸魚川市 の最新記事です。