コモンズ

上越市議会、令和四年度補正予算を可決

上越市議会が令和四年度補正予算を可決。出産・子育て支援を拡充し、農業支援も強化。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年第1回上越市議会臨時会が、1月23日に開会した。議題には、令和4年度の各種補正予算が盛り込まれ、議員らの質疑が行われた。

市長の中川幹太氏は、重要な議題の一つである「一般会計補正予算」について説明した。予算の総額は1,068億9,804万円で、主な目的は出産・子育て応援交付金事業にかかる経費の増額であるという。具体的には、妊娠届け時に5万円、出生届出後に新生児1人につき5万円を支給する支援が行われる。この支援は、子育て世帯の負担を和らげ、地域における子育て環境の向上を図るものとされている。

また、農林水産業費に関しても、緊急消雪促進対策事業費補助金を増額し、基準日の設定が3月15日とされる。この新たな基準の設定により、農家が早期に消雪作業に着手できるよう配慮されている。特に、中山間地域の農家にとっては大きな改善点と評価されており、質疑に応じた空周一農林水産部長は、「恒常的な制度を目指している」と述べた。議員らからは、県に対しても引き続き支援を要請する必要性が求められた。

議案第3号のガス事業会計補正予算に関しても、電気・ガス価格の激変緩和対策事業での補助金活用が語られた。この内容は、市民生活にとっても重要な施策であると指摘され、迅速な対応が期待されている。

最後に、議員の辞職に関する件が追加日程として取り上げられ、牧田正樹議員の辞職願が承認された。これにより、上越市議会は一つの区切りを迎え、多様な問題に対して今後の取り組みが期待される。

議会開催日
議会名令和5年第1回上越市議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データからの補正予算の可決を中心にした内容であり、重要なアジェンダを正確に反映しているため、適切に作成されている。
説明文の評価descriptionは上越市議会の補正予算可決の要点を正確に含み、支援に関する内容も反映されているため、適切な表現となっている。
本文の評価main_contentsは会議録データの内容に沿って、補正予算に関する議論や重要な施策について網羅的に触れられているため、適切な記事となっている。

新潟県上越市の最新記事

上越地区の最新記事

妙高市糸魚川市 の最新記事です。