コモンズ

射水市、令和2年度予算423億円を承認 新型コロナ対策も強化

令和2年度予算が423億円に決定。新型コロナウイルス感染症への対策強化や財政の持続可能性が課題に。
記事公開日:
議会開催日:

射水市における令和2年3月の定例会では、新型コロナウイルス対策や令和2年度予算が主な議題として取り上げられた。

まず、令和2年度予算は423億6,400万円で、前年度比1.8%の減少となっている。市長の夏野元志氏はこの予算を「いみず未来活力予算」と位置付け、子育て環境の充実や地域資源の活用に力点を置くと述べた。

一方、現在の経済情勢を背景に、合併特例事業債の発行もあり、過去の財政優遇措置が終わる中で、今後の厳しい財政状況が懸念される。これに対し、持続可能な財政運営を目指した取り組みが求められている。

新型コロナウイルスに関連する対策についても大きな関心が寄せられている。市では感染症対策本部を設置し、感染拡大防止に向けた取り組みを進める。

また、施策においては、城端線・氷見線のLRT化も新たな視点として掲げられ、地域交通の利便性向上を目指す動きが見受けられる。市長は相互乗り入れが可能になれば、特に新湊と氷見を結ぶ湾岸運行が期待できると語った。

特に注目されるのは地域社会再生事業費の活用法である。この新たな財源措置が、地域の生活機能維持を目的とした多様な施策に利用される計画であり、高齢者支援や空き家対策など、地域特性に合った事業の実施が期待されている。

議会開催日
議会名令和2年3月射水市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineの内容が会議録データに基づき、主要なアジェンダを反映している。
説明文の評価descriptionの内容が会議録データに合致しており、住民の関心を引く情報が簡潔に示されているため。
本文の評価main_contentsの内容は、会議録データを正確に反映し、主要なアジェンダや発言内容を網羅している。

高岡・氷見地区の最新記事

小矢部市氷見市高岡市 の最新記事です。