コモンズ

那賀町議会の一般質問で新型コロナ対策や介護政策の充実が求められる

令和2年12月那賀町議会で行われた一般質問では、新型コロナウイルス感染症対策や介護保険制度の見直しが重要なテーマとして取り上げられた。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年12月10日に行われた那賀町議会定例会では、町政に対する一般質問が行われ、多くの重要な課題が取り上げられた。

特に注目を集めたのは、教育現場における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策についてである。田村信幸議員は、学校現場の取り組みの現状や今後の対応について質問した。これに対し、福多士郎教育次長は教育委員会が定めた感染対策方針をもとに、学校編、事務局編、社会教育施設編のそれぞれの感染予防策について詳述した。最新のマニュアルの周知徹底が図られ、児童生徒や教職員への確認も徹底されている。また、保護者向けにも適正な情報提供が行われていくことが強調された。

加えて、木育サミットの取り組みについても言及があった。田村議員は、木育拠点構想の発表を受け、特に那賀町が林業の発展に注力していると評価した。町長の坂口博文氏は、自身が町長に就任して以来、ずっと林業振興を公約として掲げていると述べ、今後の展望を示した。木育の重要性を訴え、林業を活用した町づくりに向けた取り組みが進められていることが伺えた。

また、上那賀病院の診療体制に関する課題も挙げられた。平日の夜間、土日祝日は救急車の受け入れができない状況が続いている。このことに対して、池田繁人保健医療福祉課長は看護師不足を背景に現状を説明した。看護師の確保が進まない現状を踏まえ、那賀町としての医療改革プランが求められる。町長も、県との連携を強化しながら対応していく考えを示した。

更に、議事日程では、国民年金と介護保険制度についての議論も続き、特に国からの補助金制度に関する要望が強調された。また、マイナンバーカードの普及促進に向けた取り組みについても、町民の理解促進が求められていた。

議会開催日
議会名令和2年12月那賀町議会定例会議
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データに基づいており、議題の主要な内容を反映しているため。
説明文の評価descriptionはmain_contentsの内容と一致し、議会での重要な議題を的確に反映しているため。
本文の評価main_contentsは会議録データの内容を正確に反映しており、主要な議題と質問内容が網羅されているため。

徳島県那賀町の最新記事

南部地区の最新記事

上勝町勝浦町海陽町牟岐町美波町阿南市 の最新記事です。