コモンズ

那賀町、国民健康保険条例改正などを可決

令和2年10月定例会議で、那賀町は国民健康保険診療施設の条例改正を含む議案を全會一致で可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年10月定例会議が那賀町役場で開催され、複数の重要議案が審議された。

今会議では、特に那賀町国民健康保険診療施設の使用料改正と、上那賀病院事業の設置に関する条例改正が焦点となった。

まず、坂口博文町長は「那賀町国民健康保険診療施設使用料及び手数料条例の一部改正」の提案理由を説明。自費診療に関する新たな算定方法の追加を行う旨を述べた。保健医療福祉課長の池田繁人氏は、算定基準の明記について「この改正により、診療所における基本的な料金体系が整理される」と強調した。

また、連記かよ子議員から「自費診療にはどのようなものが含まれるか」との質問があった。これに対して池田氏は「予防接種や健診が自費に含まれ、明確な基準を新設する」と回答。議案第86号は、賛成者全員の拍手により可決された。

次に審議された議案第87号、上那賀病院事業に関する条例改正では、町立上那賀病院の設置に関する目的を明確化するための修正が提案された。坂口町長はこの事業が「国民健康保険直営病院としての意義を再確認するために必要な措置」と説明した。

今回の改正案では、診療施設としての登録をスムーズにするため、条例にその旨の記載を追加することが求められていた。質疑の結果、議案第87号も賛成全員で可決された。

最後に、議案第88号「工事請負契約の締結」についても審議が行われた。南川排水路の新設工事に297分割で進められることが報告された。

河井伸夫防災課長は、入札価格が6,140万円で落札されたことに言及し、秋以降にも新たな入札を予定していることを示唆した。議案は全会一致で承認された。

坂口町長は、全議案の承認に感謝の意を表するとともに、「インフルエンザの流行に備え、予防接種を受けるよう町民に呼びかける」と述べた。

議会開催日
議会名令和2年10月那賀町議会定例会議
議事録
タイトルの評価headlineは、議案の主要な内容や結果を含み、会議録の内容を正確に反映しているため、適切である。
説明文の評価descriptionは会議の議題と結果を簡潔に表現しており、内容に逸脱がない。
本文の評価main_contentsは、会議録の詳細を正確にまとめており、重要な議案についても十分に取り上げている。

徳島県那賀町の最新記事

南部地区の最新記事

上勝町勝浦町海陽町牟岐町美波町阿南市 の最新記事です。