コモンズ

裾野市議会、健康保険税条例を可決

裾野市議会は3月定例会で国民健康保険税条例を可決。税負担の見直しが進行中。
記事公開日:
議会開催日:

裾野市議会は、令和2年3月の定例会を開催した。

会議では多くの議案が審議され、無事に全て可決された。特に第20号議案の裾野市国民健康保険税条例の一部改正については、意見が分かれた。

再び注目を集めているこの議題は、均等割の引き上げが式にされ、税負担が家族構成に応じて変わることによる影響が危惧されている。岩井良枝議員は、全国で見直しを求める声が上がる中で、増税が地域住民への負担を増加させることに対し、強く反対する考えを示した。

これに対し、勝又豊議員は賛成に回り、総じて負担能力に応じた適切な改正であると述べており、賛成の呼びかけも行った。

第15号議案の裾野市民健康づくり推進協議会設置条例も可決され、健康福祉部の健康推進課長が提案理由を説明した。この改正により、新しい健康に関する施策が進められる見通しで、市民の健康に寄与することが期待されている。

議会ではまた、その他の条例改正や予算補正について多くの議案が審議され、特に市水道事業に関わる条例の改正も重要な課題として取り上げられた。市長の髙村謙二氏が一部改正に関する説明を行い、建設工事の委託変更契約も無事に可決された。

今後、これらの議案が市民生活に影響を及ぼすことから、議会の審議結果は引き続き注目される。裾野市の持続的な発展のために、引き続き議会が果たすべき役割が期待される。

議会開催日
議会名裾野市議会令和2年3月定例会
議事録
タイトルの評価Headlineは会議録に基づき国民健康保険税条例を可決した内容を正確に反映している。
説明文の評価Descriptionは会議録の内容を反映し、国民健康保険税条例の可決について簡潔に説明している。
本文の評価Main contentsは会議録に基づき議案の内容や議員の意見を詳細に伝えており、議会の重要性を強調している。

静岡県裾野市の最新記事

東部地区の最新記事

三島市函南町富士宮市富士市小山町御殿場市沼津市清水町長泉町 の最新記事です。