令和3年3月2日、九重町の定例議会が開かれ、令和3年度の予算議案に関する説明が行われた。
会議は午前10時に開始され、町長の日野 康志氏が公務のため途中退席する旨を報告。議題では、令和3年度一般会計や特別会計予算の詳細が各担当課長によって説明された。議案には、一般会計、国民健康保険特別会計、水道特別会計、飯田高原診療所特別会計、介護保険特別会計、後期高齢者医療特別会計の6件が含まれる。
議長の菅原 美好氏は、各議案について担当課長に説明を求め、会議は円滑に進行した。特に、予算の使途や必要性について、出席議員から活発な意見が交わされた。議案第14号では一般会計の概要が示され、議員たちは質疑応答を通じて詳細を確認した。
午後1時56分には、全ての日程が終了し、議長の菅原氏が再開を宣告。今後、議会は令和3年3月3日に続くことが伝えられた。議事は円滑に進み、出席した議員たちは意義ある会議であったと強調した。