コモンズ

日田市議会、議長選出と議会改革特別委員会設置を決定

令和元年第1回日田市議会臨時会が開催され、石橋邦彦議員が議長に当選。議会改革特別委員会を設置し、人口減少、復旧課題に挑む。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年第1回日田市議会臨時会が、5月16日に開催された。

出席した議員は22名で、全員が新たな議会の構成を迎えた。

議長選出や副議長選出などの重要な議題が挙げられた。議会改革特別委員会の設置についても議論された。

臨時議長には大谷敏彰議員が選出され、議会は会期を1日間とすることに決定した。議長選挙では、石橋邦彦議員が11票を獲得し当選した。また、副議長には松野勝美議員が20票を獲得して選出された。

市長の原田啓介氏は挨拶で、平成の時代に起こった人口減少や自然災害の影響を指摘。これからの地域活動の重要性を強調した。さらに、持続可能な日田市の実現を目指し、新たな市議会のサポートをお願いした。

この臨時会では、議会運営において意思決定と責任を果たすため、9名の市議を委員とした議会改革特別委員会を設置することが決定された。さらに、大分県後期高齢者医療広域連合議会議員の選任として居川太城議員を指名、議案第50号と51号の選任がそれぞれ採決され問題なく承認された。

会議の最後には、全議事が終了し、原田市長が今後の市政運営における協力をお願いする旨の挨拶を行った。新体制での議会業務がさまざまな課題解決に向け若い力を活かす形になることへの期待が示された。

議会開催日
議会名令和元年第1回日田市議会臨時会
議事録
タイトルの評価headlineは会議内容を的確に反映し、議長選出や特別委員会設置を的確に伝えている。
説明文の評価descriptionは具体的な内容を含み、議長選出や特別委員会設置の重要性を伝えており、記事の概要を適切に示している。
本文の評価main_contentsは会議録データから重要な情報を正確に伝え、議題、出席者、防災や市の運営の課題に関する発言も適切に反映している。

大分県日田市の最新記事

西部地区の最新記事

九重町玖珠町 の最新記事です。