令和元年12月9日に開催された新富町議会の会議において、町のICT化や教育支援策、非常時の情報発信手段についての提案と議論が行われた。
一般質問では、提案者の石﨑俊二議員がペーパーレス化を進めるためのタブレット端末の導入について询ねた。小嶋町長は、議案の電子化やアクセスの容易化を実現するために、おおむね賛成の意向を示した。また、議員のスキル向上やセキュリティー策の整備が重要であるとも強調した。
次に、IP告知端末についての質問があり、石﨑議員は新富町に与える影響と、ケーブルテレビの進出に伴う端末設置状況の変化について懸念を示した。小嶋町長は、設置台数の減少を報告し、多様な情報伝達手段を確保するため、280メガヘルツ帯の防災ラジオ導入を進めることを表明した。