コモンズ

新富町議会、17議案を審議 一般会計補正予算が焦点

新富町議会は令和4年度一般会計補正予算など17議案を審議し、質疑が交わされた。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年12月7日、若富町議会定例会が開かれた。

本日の会議では、17議案が議題に上がり、特に令和4年度新富町一般会計補正予算に対する質疑が活発に行われた。

石﨑俊二議員は、補正予算内の「こゆ財団」に関する経費補助について、具体的な増額の理由を質問した。小嶋崇嗣町長は、総合政策課長の有馬義人氏を通じて、ふるさと納税が前年比112%増加していると説明した。

また、福祉課長の比江島信也氏は、公的給付金の認定について、その過程での課題や改善策を述べた。特に、対象者特定の難しさを指摘し、デジタル庁からの認定が申請者への直接通知を可能にしたと強調した。

質疑の中で、吉田憲市議員はフットボールセンターの管理者指定について懸念を示した。仮設の管轄を確定する必要性と、その理由について問うた。町長は新しい公の施設を効率よく管理するための準備が必要であり、全国的に見てもこのプロセスは一般的であると述べた。

下村豊議員からは、フットボールセンターの完成予定日について確認があり、策定した条例が有効かどうかを問う意見が出た。町長は議会への報告が必要であると認識を示した。

この会議では、議案の付託に関する決議が行われ、すべての議案が所管常任委員会に付託されることで合意が得られた。今後は、それぞれの委員会での詳細な検討が行われる予定である。

議会は午前10時に開会し、10時16分に散会した。引き続き、各議案の審議が期待される。

議会開催日
議会名令和4年12月第6回新富町議会
議事録
タイトルの評価記事が会議録データに基づいており、重要なアジェンダを含んでいることから、適切な内容となっていると判断。
説明文の評価内容が会議録の重要な要素を適切に要約しており、記録された議論の核心を反映している。
本文の評価会議録の内容を正確に反映し、主要な議案や質疑の内容が盛り込まれているため、逸脱していないと確認。

宮崎県新富町の最新記事

県央地区の最新記事

国富町宮崎市川南町木城町綾町西都市高鍋町 の最新記事です。