コモンズ

日向市の定例会での市長提出議案や請願等が審議される

日向市の令和4年12月定例会で市長提出議案の質疑が行われ、特に定年延長に関する議論が盛んに展開されました。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年12月9日、市の定例会が開催され、市長提出議案や請願に関する審議が行われた。

日程第1では、市長提出議案を一括で審議し、質疑応答が行われた。特に、議案第104号の「日向市職員の定年等に関する条例の一部を改正する条例」に関して、質疑が集中した。具体的な質問を行ったのは12番の西村豪武議員であり、改正内容が理解しにくいと指摘した。特に、給与体系や、定年年齢引き上げに伴う管理職の上限年齢の設定について質疑を行った。

西村議員は、特に「引き続き勤務させることができる」との部分に関し、具体的な給与水準や役職についての詳細な説明を求めた。これに対して、総務部長の日高章司氏は、職員の定年年齢を令和5年度から65歳に引き上げるとし、当該職員の給与は60歳到達時の月額の70%となると説明した。

また、議案第107号の「日向市手数料条例の一部を改正する条例」に関して、手数料を10円とした根拠について質疑が行われた。市民環境部長の児玉貴氏は、マイナンバーカードの利用促進を目的としていると強調した。今後の期待される移行件数は約5,000件であると見込まれ、高まる市民ニーズに応じたサービス向上策が明示された。

日程第2では、請願等審議が行われ、新たに提出された請願第11号および陳情第12号の計2件が委員会に付託されることが決議された。今議会では、各議案において重要な論点が多く、議員間での活発な質疑応答が展開されたことが印象的であった。

議会開催日
議会名令和4年12月定例会(第5回)
議事録
タイトルの評価記事の内容が会議録データから逸脱していないため、議案や質疑の概要が正確に反映されている。
説明文の評価選定された記事の内容が市長提出の議案や請願に関連しており、具体的な背景も反映されているため適切。
本文の評価会議の内容や質疑の詳細が正確に記載されており、議事の核心を示しているため、一貫性が保たれている。

宮崎県日向市の最新記事

県北地区の最新記事

五ヶ瀬町延岡市日之影町椎葉村美郷町諸塚村都農町門川町高千穂町 の最新記事です。