令和2年12月7日、綾町議会の定例会が開かれた。
本日の議事は、議案第66号の訂正に関するものである。議長の日高幸一氏が開会を宣言した後、町長の籾田学氏が議案の訂正内容について説明を行った。
今回の訂正は、12月4日に提案された令和2年度一般会計補正予算(第7号)の一部に誤りがあったために行われるものとされている。具体的には、コロナ対策林業経営者緊急支援事業補助金につき、当初は農業費に計上されていたが、正しくは林業費に計上すべきものであった。これに伴い、一般会計補正予算書の修正が必要とされている。
議長は、訂正内容に異議がないかを確認したが、出席者からは異議がなく、議案第66号の訂正は承認された。終了後、議長は全ての議事日程を終えたことを告げて、会議は散会となった。議会の運営においては、効率的な進行が求められ、行政の透明性を保つことが重要である。これに関し、今後の議会運営や予算編成においても注意が喚起されることが期待される。