コモンズ

土佐市議会が令和元年定例会開会、議案審議は6月18日まで

土佐市第2回定例会が開会。複合文化施設整備や水産課の移転などが報告され、会期は6月18日までの15日間。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年第2回土佐市議会定例会が、土佐市議会議場で開催された。

議会では、会期が本日から18日までの15日間と決定。議案審議は人事に関する案件を本会議で行い、その他は各常任委員会に付託される。

市長の板原啓文氏は、複合文化施設整備の進捗状況を報告。工事は予定通り進み、今年9月末の完成を目指すとしている。また、商工会からの寄付提案についても言及し、商工会事務所解体後の土地譲渡についても協議中であることが伝えられた。

水産課の移転についても報告があり、同地区のUSAくろしおセンター内に業務を移す計画が進行中で、新たな業務開始は10月を予定している。

新居緑地公園のトイレ整備工事については、入札不調につき、経緯と申し訳ない意を市長が述べた。市側の手続に誤記があり、業者の瑕疵がないことを説明した。これに対し、今後の再発防止についても確認された。

小中学校の空調設備整備については、設計段階での予算不足が指摘され、早期に工事着手できる校舎の選定が進められるとのこと。教育環境の整備に向けた議論が続けられている。

また、保育所統廃合については、地域の意見を踏まえた慎重な検討が必要であるとの声が挙がっている。

この他、国民健康保険特別会計の運営状況や一般会計決算見込みについて市長が報告し、歳入減少が見込まれる中での財政運営の厳しさを訴えた。特に医療機関運営における収益増加の報告もあった。

議会開催日
議会名令和元年第2回土佐市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会の開催内容や重要な事項を反映しており、全体の趣旨に沿った内容になっています。
説明文の評価descriptionは記事の要点を的確に表現しており、会議の内容との整合性があります。
本文の評価main_contentsは会議録に基づき、主要な議題や市長の発言を正確に反映しています。

高知県土佐市の最新記事

仁淀川地区の最新記事

いの町仁淀川町佐川町日高村越知町 の最新記事です。