コモンズ

丸亀市議会、自然災害対策に500万円の補正予算

丸亀市議会が12月定例会を開き、自然災害対策として500万円の補正予算を可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第6回丸亀市議会12月定例会が、12月5日に開催された。

この日程では、補正予算案や条例改正案など、計16件の議案が議論された。

特に注目されたのは、議案第94号「令和4年度丸亀市一般会計補正予算(第5号)」です。

この議案において、市は、温暖化による異常気象や自然災害に備えるための排水対策を強化する意義を強調しました。

具体的には、総合排水計画策定のため、500万円が必要とされています。市長公室長の山地幸夫氏は、近年増加する豪雨災害の影響で、市内でも浸水被害が発生していることを指摘し、その対策として計画の策定を進め、早急な対応を講じる考えを示しました。

一方、教育部長の七座武史氏は、第二学校給食センターの建て替えに関する議案について、施設の老朽化やアレルギー対応等の重要性を述べました。特に、民間の活力を取り入れることで質の高い給食提供を目指す方針が示され、さらに質の低下を招かないよう注意が必要であると強調されました。

また、新型コロナウイルスや物価高に対する対策も、議論のテーマとなりました。特に、コミュニティバス運賃の無料化や給食費の無償化が提案され、多くの市民の生活支援を目的とした施策が提案されています。この施策の効果として、定期券購入者への対応や運行回数の見直しなどが求められる中、市は事業を進めていく構えを見せています。

このように、丸亀市は自然災害に強い街づくりとともに、市民生活を第一に考えた施策の充実を図っている。

しっかりとした計画を基に、早期の実行を期待したい。

議会開催日
議会名令和4年第6回丸亀市議会12月定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議案の主な内容を盛り込んでおり、正確に会議録の内容を反映していると判断した。
説明文の評価descriptionは会議の核心である補正予算を的確に表現しており、内容が適切であると判断した。
本文の評価main_contentsは会議録に基づき、議論されている重要なアジェンダや発言内容を正確に反映していると思われる。

香川県丸亀市の最新記事

中部地区の最新記事

まんのう町善通寺市多度津町宇多津町琴平町 の最新記事です。