令和5年12月12日、阿久比町議会が第4回定例会を開催した。
本会議では、合計13件の議案が審議された。重要な案件として、議案第40号「阿久比町災害派遣手当の支給に関する条例の一部改正」が挙げられる。これは、災害発生時における派遣手当の支給に関する規定を見直すものであり、総務建設委員会に付託されることが決まった。
次に、議案第41号「阿久比町議会の議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部改正」も同様に、質疑が行われることなく総務建設委員会への付託が認められた。議長の山本恭久氏は、これらの改正がどれも必要であると強調した。
議案第42号と第43号では、特別職及び職員の給与に関する条例の改正が提案された。どちらも議論はなく、同様に付託される結果となった。続いての議案第44号では、国民健康保険税条例の一部改正が行われ、文教厚生委員会に付託された。
手数料条例や消防団条例の改正も各委員会に付託され、全議案に対して異議は出なかった。特に、議案第47号から第52号にかけては、令和5年度の様々な補正予算が提案されており、これらも分野ごとの常任委員会に付託された。
本定例会の結果、全ての議案が順調に処理され、次回の本会議は12月21日に予定されていることが総務部長の大久保英俊氏によって告げられた。議長は閉会の挨拶をし、会議は散会した。