コモンズ

阿久比町、12月定例会で補正予算案を審議

阿久比町議会が令和2年度補正予算案を審議、行政協力委員にタブレット貸与の計画も明らかに。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年12月11日、阿久比町議会第4回定例会が開かれ、各議案についての質疑が行われた。

議題では、まず議案第53号の「第6次阿久比町総合計画基本構想の策定について」が取り上げられた。質疑においては発言が無く、総務建設委員会に付託されることが決まった。

次に、議案第54号の「阿久比町国民健康保険税条例の一部改正について」の審議が行われたが、これも質疑は無く、文教厚生委員会に付託されることとなった。

また、議案第55号の「阿久比町介護保険条例の一部改正について」も質疑なしで文教厚生委員会に付託された。

議案第56号では「愛知県市町村職員退職手当組合を組織する地方公共団体の数の減少及び規約変更」が議題となった。質疑後、やはり総務建設委員会に付託される運びとなった。

予算関連では、議案第57号の「令和2年度阿久比町一般会計補正予算(第7号)」が議題となった。これに関しては、山本恭久議員が行政協力委員にタブレットを貸与する予定について質問を行った。総務部長の大久保英俊氏は、タブレットがテレワークや災害報告に使用されることを述べた。事前講習会も行う方針が示された。議案は所管の常任委員会に付託される。

議案第58号の「令和2年度阿久比町国民健康保険特別会計補正予算(第3号)」、議案第59号の「令和2年度阿久比町介護保険特別会計補正予算(第2号)」、議案第60号の「令和2年度阿久比町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)」なども質疑は無く各文教厚生委員会に付託された。

議案第61号の「令和2年度阿久比町水道事業会計補正予算(第5号)」、そして議案第62号の「令和2年度阿久比町下水道事業会計補正予算(第2号)」も同様に審議された後、質疑なしで総務建設委員会に付託された。

会議は全ての議題を終了し、次回は12月21日に開かれる予定である。

議会開催日
議会名令和2年12月阿久比町議会第4回定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議の主要な議題や重要な情報を反映しており、一貫している。
説明文の評価内容が簡潔で要点を捉えており、会議の重要な点を反映している。
本文の評価内容は議題と発言の詳細を適切に伝えており、ほぼ忠実な再現であるため問題ない。

愛知県阿久比町の最新記事

尾張(知多)地区の最新記事

半田市南知多町大府市常滑市東浦町東海市武豊町知多市美浜町 の最新記事です。