令和3年第5回さくら市議会臨時会が、10月15日に開催された。
議事は円滑に進行し、重要な事項として令和3年度さくら市一般会計補正予算の採決が行われた。
市長の花塚隆志氏は、補正予算案について説明。補正予算額は8,501万4,000円で、総額は196億8,783万5,000円に達する見込みだ。主な歳入として、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金が計上され、約2,696万8,000円の見込みとなっている。
歳出面では、コロナワクチン接種事業費が1,030万6,000円を含む。ウイルス感染防止の施策が予算にしっかりと反映されることが期待されている。また、喜連川温泉利用促進事業費も1,000万円盛り込まれ、地域経済の回復に貢献する方針が示された。
採決結果は全員一致で、議案第1号は原案の通り可決された。議長の渋井康男氏は、臨時会を閉会することを宣告。出席議員は17名であり、欠席は1名であった。次回の議会運営に向けた重要な準備が進められる見通しだ。
この臨時会は、新型コロナ対策の一環として議員席の配置を変更し、密を避ける工夫もなされていた。市民の安全を第一に考えた配慮が伺える。