コモンズ

大田原市議会臨時会にて4件の議案を全会一致で可決

令和2年第1回大田原市議会が開催。災害復旧に関する4件の議案が全会一致で可決された。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第1回大田原市議会臨時会が開会された。

市長、津久井富雄氏が出席し、議案が提案された。今回の臨時会では、台風第19号等による災害復旧に関する議案が主な議事となった。

議事日程には、4件の議案が上程されている。初めに議案第1号と第2号が一括して審議された。これらは市長の専決処分に関するものであり、災害応急復旧工事の承認が求められている。津久井氏は「農地及び農業用施設の復旧工事について、国からの補助がある」と説明した。

続いて、議案第3号では災害応急工事計画の承認が求められた。この議案に対し、君島孝明議員が質疑を行い、設計費用の負担に関する質問があった。産業振興部長の村越雄二氏は、国からの補助によって負担軽減が期待できると答弁した。

最後に、議案第4号は令和元年度一般会計の補正予算であり、今回の災害復旧に要する経費4億3,800万円の増額が提案された。津久井氏は「歳入には地方交付税や県支出金を充てる」と述べた。いずれの議案も全会一致で可決された。

この臨時会では、議長や議員の出席も報告され、異議なしとの声が上がった後、議会は無事に終了した。議長の前野良三氏は、全ての事件が議了したことを報告し、閉会を宣告した。午前10時32分、議会は終了した。

議会開催日
議会名令和2年第1回大田原市議会臨時会
議事録
タイトルの評価議事内容や議案の承認過程が正確に反映されているため。
説明文の評価記事の要約が正確で、議会の主要な決議内容を伝えている。
本文の評価討論や質疑の内容が詳細に記載され、会議録から逸脱していない。

栃木県大田原市の最新記事

那須地区の最新記事

矢板市那珂川町那須塩原市那須烏山市那須町 の最新記事です。