コモンズ

那須町議会定例会で新たな条例制定や予算補正案が可決

令和3年第4回那須町議会定例会で、健康づくり条例の制定や一般会計補正予算案が可決されました。新型コロナ対策が進展する中、議会は重要案件に取り組みます。
記事公開日:
議会開催日:

那須町議会は令和3年第4回定例会を開催し、様々な議題が検討されました。

議会では、令和2年度の一般会計繰越明許費について、町長の平山幸宏氏が総額6億983万4,000円の繰越しを報告しました。これは役場庁舎屋上防水改修工事など27事業に使われる予定です。

また、事故繰越しの計算書も報告されました。こちらは災害復旧工事の影響により、事業の年度内完了が困難であったため、予算を翌年度へ繰り越す措置です。平山町長は、林道災害復旧に関連して地方自治法に基づく報告を行いました。

さらに、那須未来株式会社の経営状況についても説明されました。令和2年度の決算報告では、総収入が2億878万5,880円、総支出が2億696万3,267円で、182万2,613円の当期純利益を確保できたと発表がありました。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響で観光業は大きく打撃を受けたものの、持続化給付金等の助成金に助けられた結果だと平山町長が言及しました。

今回の定例会では、議案も多く提出され、人権擁護委員候補者の推薦や、那須町民の歯及び口腔の健康づくり推進に関する条例の制定が決定されました。特に、健康づくり推進条例については、町民の生涯にわたる健康の保持や増進を目指すものであります。この新条例が地域にどのような影響を及ぼすか、”町民の健康”をテーマに更なる施策の推進が期待されます。

また、固定資産評価審査委員会条例の改正案や、国民健康保険条例の一部改正案も上程され、迅速な対応が求められました。議会はこれらの重要な議題に関し、更なる審議を進めていくこととなります。

議会開催日
議会名令和3年第4回那須町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データからの重要な議題を的確に反映しており、内容に適合しているため問題はない。
説明文の評価descriptionは議会の重要議題を簡潔に表現しており、内容が会議録データに沿ったものであるため、明確に伝わる内容になっている。
本文の評価main_contentsは議会の議題や報告内容を論理的に順序立てて解説しており、会議録データに基づく情報の網羅性と正確性が確保されている。

那須地区の最新記事

大田原市矢板市那珂川町那須塩原市那須烏山市 の最新記事です。