コモンズ

鳩山町議会、災害弔慰金条例改正等8議案を可決

鳩山町議会は複数の議案を可決し、災害弔慰金条例の改正や太陽光発電施設の請願を採択した。
記事公開日:
議会開催日:

令和元年第4回鳩山町議会定例会が行われ、各議案の質疑や討論が活発に行われた。議案第77号は災害弔慰金に関する条例の改正案で全員一致で可決された。新たに償還金の支払い猶予や免除の対象範囲が拡大されたと、松本一久総務課長が説明した。

続いての議案第78号では梅沢集会所に関する条例が審議された。根岸富一郎議員が使用の申請について質疑を行い、松本総務課長が申請者への柔軟な対応を示した。これも賛成多数で可決された。

その後、議案第81号においては今宿コミュニティセンターの指定管理者の指定が取り上げられ、質疑なしで可決されるという流れが続いた。議案第82号の鳩山町営ニュータウン駐車場の指定管理者に関しても、大勢の賛成により原案通り可決された。

議案第84号については、国民健康保険特別会計の補正予算が提案され、これも賛成多数で決定。続いて議案第88号も、工事請負契約の変更契約に関して同様の結果となった。

特に注目を集めたのが議案第89号であり、公平委員会委員の選任について小峰孝雄町長が提案し、再任の同意が全員の賛成で可決された。これにより、猪原惠子氏の任期は延長されることになった。これらの議案は町の運営に強く影響を与える重要事項であり、今後の動きに注目が集まりそうだ。

最後に、請願第1号「太陽光発電施設の設置に関する要綱見直しを求める請願」が委員長から報告され、賛成する意見が多くを占め、採択されることが決定した。議長はこの結果に基づき、町長に処理結果報告を請求することを述べた。

議会開催日
議会名令和元年第4回鳩山町議会定例会
議事録
タイトルの評価記事は会議録の内容を反映しており、主要なアジェンダが含まれている。
説明文の評価説明が会議録の内容に沿った簡潔な内容であり、議会の決定事項を適切に表現している。
本文の評価記事は会議録の内容を適切に伝え、多くの議案が可決されたことを明確に報告している。

埼玉県鳩山町の最新記事

中部地区の最新記事

ときがわ町吉見町小川町嵐山町東松山市滑川町 の最新記事です。