コモンズ

泉大津市議会、令和4年度決算認定を全件承認

泉大津市議会が令和4年度決算認定を採決。一般会計は黒字も、市民生活支援策強化が求められる。
記事公開日:
議会開催日:

泉大津市議会の令和5年第3回定例会が、2023年9月29日午前10時に開かれた。

本会議では、令和4年度の各種決算認定について審議された。具体的には、一般会計及び特別会計、さらには水道、下水道、病院事業会計の決算認定が議題に上がった。

大塚英一議員(令和4年度決算審査特別委員会委員長)は、各会計に対する委員会の審査結果を報告した。一般会計については、コロナ禍や物価高騰の影響が指摘された。市民の安全と健康を守るため、十分な対応がなされていないとの見解が示された。

特別会計においては、国民健康保険の保険料が上昇している現状に対し、基金を活用した引き下げの求めがなされた。介護保険や医療制度についても、国の制度による問題が提起され、改善が必要との認識が広がった。

また、議論の中で賛成意見もあった。公共施設の整備や新病院建設に向けた取組が強調され、財政健全化についての重要性が語られた。特に、令和4年度の実質収支においては黒字の報告がなされ、各基金も増加していることが評価された。

松本真麗議員からは、物価高騰に伴う市民支援策の必要性が述べられた。市独自の支援として、水道料金の引き下げや給食無償化を提案し、住民の生活支援の強化を訴えた。

市長の南出賢一氏は、全ての議案が可決されたことに感謝の意を示し、市政運営に向けた意気込みを表明した。新型コロナウイルス感染症に関する施策や、今後のイベント開催についても触れ、市民への参加を促した。

この定例会では、6件の議案が上程され、すべてが承認された。今後は市民サービスの向上や財政健全化に向けた施策が求められている。

議会開催日
議会名令和5年9月泉大津市議会第3回定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映しており、重要な議案と承認結果を記載しているため、適切であると判断される。
説明文の評価descriptionは記事の主旨を簡潔に表現しており、状況を要約した内容になっているため、適切である。
本文の評価main_contentsでは、議会の主要な議題である決算認定や市長の発言内容を詳述しており、会議録から逸脱していない。

大阪府泉大津市の最新記事

泉北地区の最新記事

和泉市堺市忠岡町高石市 の最新記事です。