泉大津市議会第1回臨時会が令和5年5月11日午前10時に開催された。
この会議は先日行われた市議会議員選挙後、初めての議会として重要な意味を持つ。
議題には、議長選挙や副議長選挙、会期の決定、議席の指定などが含まれています。
初めに、臨時議長として指名されたのは丸谷正八郎議員であり、会議は順調に進められました。市長の挨拶を受けた後、議長選挙が行われ、堀口陽一議員が議長に当選しました。新議長は、当選に関して「無効票が2票あったことを重く受け止め、開かれた議会の運営を目指す」と述べました。
続いて、副議長選挙が行われ、森下巌議員が副議長に選出されました。森下議員は、市議会として直面するさまざまな課題に取り組む意気込みを表明しました。市長からも新議長と副議長への祝辞が述べられ、さらなる市政の発展への期待が寄せられました。
臨時会ではこの他に、会期の決定も行われ、本会議は5月16日までの6日間と設定されました。議席の指定も行われ、各議員の役割が確認されました。
新たに選ばれた議長や副議長が議会の運営を円滑に進めるため、議員の意見を反映させつつ、市民への透明性を高める施策を打ち出すことが求められています。
本臨時会は、全ての議題が順調に進行したことをもって延会となりました。市議会は今後も議論を重ねていくことで、市民の期待に応える存在であり続けることを目指しています。