コモンズ

西原町議会、医療費負担増とワクチン接種問題が議論に

令和3年6月9日の西原町議会定例会で、医療費負担増やワクチン接種に関する一般質問が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年6月9日に開催された西原町議会定例会において、数名の議員が一般質問を行った。

今回の一般質問では、特に高齢者医療費の負担増に関する問題が取り上げられた。議員の中でも、儀間信子氏がまず登壇し、「75歳以上の医療費2割負担について」として、現役世代と高齢者に分担を求める制度の不均衡を指摘した。「現役世代の負担軽減を理由に高齢者に負担を求める現状は、公平とは言えない」と述べた。

町長の崎原盛秀氏は、高齢者医療制度について、国の制度設計によるものでありながらも、慎重に議論を重ねる必要があると答えた。さらに、「医療費の増加は世代間の不均衡を生むため、地方自治体としても意見を上げていきたい」との姿勢を示した。特に儀間氏は、実際に受診控えが起きるおそれがあることに懸念を示し、町の実態を把握するよう訴えた。

長浜ひろみ議員も登壇し、コロナウイルスワクチン接種に関する質問を行った。保健所や医療機関の連携を強め、地域の状況に応じたワクチン接種体制の確立を求めた。また、「DKM(地域子供の未来応援交付金)」を通じて、社会的な支援を拡充する施策についても言及した。

議会開催日
議会名令和3年6月 西原町議会定例会
議事録
タイトルの評価記事の内容が会議録データから適切に抽出されており、議論された主要テーマを反映しているため。
説明文の評価内容が議論の要点を的確に伝えており、議会での討議内容を反映しているため。
本文の評価内容が議論された項目に沿っており、特にクローズアップされた医療費問題やワクチン接種について詳しくまとめられているため。

沖縄県西原町の最新記事

中頭郡地区の最新記事

中城村北中城村北谷町嘉手納町読谷村 の最新記事です。