コモンズ

嘉手納町議会、複数の条例改正案を可決—会計年度任用職員給与改正など

嘉手納町は令和3年3月の定例会で複数の条例改正案を可決。国民健康保険税の軽減額引き上げも実施。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年3月3日、嘉手納町議会の第2回定例会が開かれ、複数の条例改正案が採決された。

議案第51号では、嘉手納町会計年度任用職員の給与に関する条例の改正が提案された。この改正は、同一労働同一賃金の考え方に基づき、正規職員と同様の賃金規定を設けることを意図している。金城悟総務課長は、「月途中での任用や退職案件について具体的な算出方法を規定する必要があった」と述べた。この議案は議論なく原案通りに可決された。

続いて審議された議案第52号、嘉手納町国民健康保険税条例の改正では、軽減措置が強化され、基礎控除額を33万円から43万円に引き上げることに決定された。町田優町民保険課長は、新たな対象者に給与所得者の人数に基づく控除を追加する理由を説明した。この改正案も迅速に可決された。

議案第53号についても議論された。後期高齢者医療に関する条例が改正され、「特定基準割合」の名称が「延滞金特例基準割合」に変更されたことが示された。同議案も異議なく通過した。

最後に、議案第55号において中部広域市町村圏事務組合の規約変更が扱われた。この変更により、障害福祉サービス事業者の指導や検査を共同処理することが盛り込まれた。自立支援給付が増加する中、専門性を確保する必要性が指摘された。この規約改正は承認された。

議会の最後には、嘉手納町法定外公共物管理条例に関する新規条例の提案も行われ、相続によって工作物の管理権を受け継ぐ条項が定められた。この改正は時代に即した進展と見なされている。

本会議は午前10時47分に散会した。

議会開催日
議会名令和3年第2回嘉手納町議会定例会
議事録
タイトルの評価見出しの内容は、議会での具体的な決定事項を正確に反映しているため、問題ありません。
説明文の評価記載された内容は会議録の内容に基づいており、重要なポイントを正確に反映しています。
本文の評価内容は全般的に会議録データに準じており、主要な議案内容を網羅しているため、適切と判断しました。

中頭郡地区の最新記事

中城村北中城村北谷町西原町読谷村 の最新記事です。