コモンズ

嘉手納町議会、福祉充実や航空機騒音対策を議論

嘉手納町議会でパパループの航空機騒音や子育て支援、高齢者福祉事業に関する議題が討議され、具体的な対策が求められた。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年3月19日に開催された嘉手納町議会において、地域住民の健康や福祉、教育環境の整備に関する議題が盛り込まれた。特に、パパループを使用する航空機の騒音が多くの住民から懸念されており、町は改めてその対策について議論することとなった。

議員からの質問に対して、當山宏町長は、「空軍が駐機することは一時的な使用であるとの説明を受けたが、現状の騒音問題は深刻であり即座の対策が求められる」と述べた。基地渉外課の當山哲也課長も、米軍側には繰り返し抗議し、パパループでの外来機の使用を禁じるよう働きかけている状況を説明した。

また、子育て支援や高齢者福祉に対する取り組みも重要なテーマとなった。3番の花城勝男議員は、東京都の成功事例を挙げ、嘉手納町でも「幼児保育の無償化」や「高齢者福祉の充実」を強く求めた。上原学子ども家庭課長は、「幼児教育無償化の実施状況を定期的に見直し、今後必要な施策を講じていく考え」と具体的な見解を示した。

さらに、嘉手納野球場のリニューアル計画が発表され、天久昇都市建設課長は「工事は令和4年度を目指し進む」と発表した。一方、地域住民からは十分なスポーツ施設、特にキャンプ場を望む声も多く寄せられた。このため、地域に根ざした施設計画を進める上で、住民の意見が重要視されることが再強調された。

町道の改良計画についても、古謝友義議員から交通渋滞の解消策が求められ、町は各所の点検を行うと回答。また、子どもが安全に通学できるよう対策を強化する姿勢が示された。

議会開催日
議会名令和2年第39回嘉手納町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineの内容は、会議録の主要な議題を適切に反映しているため。
説明文の評価descriptionは、議会の核心を簡潔にまとめており、内容が正しく伝えられている。
本文の評価main_contentsは、会議録の内容を適切に反映しており、主要な議題が含まれている。

中頭郡地区の最新記事

中城村北中城村北谷町西原町読谷村 の最新記事です。