令和4年9月28日、東村議会では、臨時会が開催された。
本会議では、新議長と副議長が選出され、さらなる議会運営への期待が寄せられた。
議長には、神谷牧夫氏が当選し、「皆さんの協力を得ながら、より良い議会運営をしたい」と述べた。
副議長には、宮城準氏が選出され、「村政運営に貢献したい」と強調した。
この臨時会は、一般選挙後初の議会であり、新体制のスタートを切ったものである。
議長の選挙では、投票総数8票のうち、神谷氏が7票を獲得した。
新副議長の宮城氏も同様に選挙を経て、議会を支えていく決意を表明した。
また、常任委員や議会運営委員の選任も行われ、村の発展に向けた議論が活性化される見込みだ。
国頭地区行政事務組合議会議員、沖縄県介護保険広域連合議会議員の選任も行われ、役職が空席から埋まる形になった。
加えて、閉会中の継続調査についても確認され、各委員会の活動が続けられることとなった。
今後、議会全体で村民に寄り添った政策推進に取り組むことが期待される。