コモンズ

令和4年度門川町一般会計補正予算の専決処分を承認

門川町議会第6回臨時会で補正予算案等が審議され、全議案が可決。台風被害に対する対策が主要テーマに。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年門川町議会第6回臨時会が開催され、数件の重要な議題が審議された。

議会は19名の議員が出席し、会議はスムーズに進行しました。

日程には会議録署名議員の指名や会期の決定、補正予算案などが含まれていました。

特に、承認第9号の令和4年度門川町一般会計補正予算(第7号)の専決処分が最大の焦点となりました。

山室浩二町長は、台風14号による被害に関する緊急経費の支出が必要となった経緯を説明しました。

「緊急を要し、議会を招集する時間的余裕がなかった」と伝え、路面復旧や倒木処理に要する経費について報告しました。

補正予算の内容は多岐にわたり、特に商工費564万円、農林水産業費330万円、教育費255万円の追加が強調されました。

この専決処分は原案通りに承認され、議会の支持を受けることとなりました。

次に、議案第44号の令和4年度一般会計補正予算(第8号)が議題に上がり、特に台風被害からの復旧が議論されました。

この補正予算は歳入歳出それぞれ約2億3,508万3,000円の追加を含みます。

また、水道事業に関する議案も提出され、約5,445万円の減免措置が説明されました。

山室町長は、「物価高騰の影響を受けた経済支援として、基本料金5か月分の減額を実施する」との方針を示しました。

万が一の災害に備え、町内公共施設の補修も含まれています。

教育長の新原とも子氏は、町内小・中学校のオンライン教育向けの環境整備についても報告し、必要な用具の取得について言及しました。

最後に、今回の臨時会の議案はすべて原案通りに可決され、議会は一時閉会しました。

今後の実施状況についても、再度報告される予定です。

議会開催日
議会名令和4年10月門川町議会臨時会
議事録
タイトルの評価本記事は会議録データに基づき、議案や承認内容を正確に反映している。
説明文の評価記事内容を要約しており、臨時会の主要なイベントを的確に示している。
本文の評価内容の正確性が高く、議会での議論や決定事項を適切に伝えている。

宮崎県門川町の最新記事

県北地区の最新記事

五ヶ瀬町延岡市日之影町日向市椎葉村美郷町諸塚村都農町高千穂町 の最新記事です。