コモンズ

桐生市議会、常任委員の選任等を決定した臨時会

桐生市議会は5月11日、第1回臨時会を開催し、会期や常任委員の選任を決定した。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年5月11日、桐生市議会の第1回臨時会が開会された。

会議は新型コロナウイルス感染症の対策を講じる中進行し、議員はマスクを着用したまま発言できる旨が確認された。

また、一般傍聴者には対面での傍聴を控えるよう要請し、1階ロビーで中継を見る形を採ることを決定した。

さらに、座席の間隔を空け、全ての扉を開放して換気を行うことも発表された。

会期は2日間と決まり、議長の北川久人氏が指名した会議録署名議員は、山之内肇議員、佐藤幸雄議員、佐藤光好議員の三名であった。

続いて、常任委員の選任を行い、合計8名が総務委員に指名される一方、経済建設委員と教育民生委員にはそれぞれ7名が選任された。これにより、各常任委員会の正副委員長も互選で決定された。

経済建設委員長には園田基博議員、副委員長には石渡宏明議員が就任し、教育民生委員長には久保田裕一議員、副委員長には丹羽孝志議員が選出された。

最後に、議会運営委員の選任が行われ、合計7名が選ばれたことも報告された。議長の北川久人氏は、出席した議員に感謝の意を表し、本日の会議を散会する旨を宣言した。

議会開催日
議会名令和3年5月桐生市議会第1回臨時会
議事録
タイトルの評価記事は会議録の内容に基づき、主要なアジェンダを正確に反映しているため、問題はありません。
説明文の評価記述内容が議会に関する主要な情報を簡潔に表現しており、論点から逸脱していないため、適切です。
本文の評価メインコンテンツは会議録の主な内容を正確に要約しており、重要事項も取り上げているため、整合性があります。

群馬県桐生市の最新記事

東毛地区の最新記事

みどり市伊勢崎市千代田町大泉町太田市明和町板倉町邑楽町館林市 の最新記事です。