コモンズ

土岐市議会、全議案を原案通り可決 予算や条例改正が重点議題

土岐市議会定例会で、全16件の議案が原案通り可決。新型コロナ対策や予算編成が中心議題となった。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年第5回土岐市議会定例会が12月23日に開かれ、補正予算や条例改正案など16件が一括審議された。

終了後、市長の加藤淳司氏は、全議案が原案通り可決されたことに感謝の意を表した。特に、新型コロナウイルス感染症対策に関しては、多くの市民の理解と協力があったとして、感染拡大を乗り越えたことへの感謝を強調した。

審議の中で、文教厚生委員会は、令和3年度土岐市一般会計補正予算に関して、所管部分の詳細な質疑を行い、特に災害時の非常用電源装置の助成金に関する積算方法について説明を受けた。具体的には、インバーター発電機3台分を基にした積算であるとのことで、これにより予算の正当性が示された。

また、健康福祉部長の黒田隆之氏は、3回目の新型コロナワクチン接種対象者の見込みについて80%以上の市民が接種するとの見込みを示した。これに加えて、土岐津小学校の空調整備プロジェクトが来年度に3クラス増加予定であることも報告された。

議会開催日
議会名令和3年第5回土岐市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容に則り、補正予算や条例改正などの議題を含んでいる。
説明文の評価内容が会議録の通りであり、概要を適切に表現している。
本文の評価内容が会議録に忠実で、発言者や議題が正確に反映されているため。

岐阜県土岐市の最新記事

東濃地区の最新記事

中津川市多治見市御嵩町恵那市東白川村瑞浪市白川町 の最新記事です。