コモンズ

那珂川市、204億円の2020年度予算を可決 新型コロナ対策含む

那珂川市の定例会で204億円の一般会計予算が可決され、コロナ対策も盛り込まれる。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年3月24日に開催された那珂川市議会定例会では、さまざまな議案が審議され、採決が行われた。

会議は午前9時30分に開会され、議長の高原隆則氏が現在の出席議員数は17人であると報告。

議案第40号の追加提出があり、緊急対応策として新型コロナウイルス感染症対策に支出するための補正予算が提起された。

その後、各委員長による報告が続き、特に予算特別委員会においては、議案第25号の2020年度一般会計予算が原案の通り承認された。

議案第25号は204億6,018万円で、運動公園整備や文化ホール改修などのイニシアチブが含まれ、市民生活の向上を目的としていると松尾正貴経済福祉常任委員長は述べた。

一方、賛否の意見が散発し、吉永直子議員は政策による市民負担の増加を懸念し、反対表明を行った。特に、グリーンピアなかがわの利用料金見直しが問題視された。

また、決議第1号が上程され、博多南線の存続に向けた提言書が採択されることとなり、協議の後、全会一致で可決された。

これにより、県に対し継続的な運行と輸送力の確保が求められる。

その後、会議は閉会の運びとなり、議長と数名の議員による署名が行われて、令和2年3月那珂川市議会定例会は無事に終了した。今後は新型コロナウイルスの影響を受けた地域の課題に迅速に対応していく必要があると感じさせられた会議であった。

議会開催日
議会名令和2年3月那珂川市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineには会議録の主要なテーマである予算規模と新型コロナウイルスに関する内容が含まれており、合致している。
説明文の評価descriptionは会議録の重要な内容を短くまとめており、概ね正確に反映している。
本文の評価main_contentsは会議録の内容と整合し、主要な議案や発言が反映されている点が評価できる。

福岡県那珂川市の最新記事

福岡地区の最新記事

久山町古賀市大野城市太宰府市宇美町宗像市志免町新宮町春日市福岡市福津市筑紫野市篠栗町粕屋町糸島市須恵町 の最新記事です。