コモンズ

福津市議会、決算認定・条例改正を全会一致で可決

福津市議会が開催され、全会一致で決算認定や条例改正が可決された。新型コロナの影響を受けた地方財政についても意見書が提出される。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第4回福津市議会定例会が9月18日に開催された。重要な議題が審議され、決算認定が全て承認された。

特に、一般会計決算に関しては、全員賛成で認定される見込みが強の意見が寄せられた。決算審査特別委員会の委員長である米山信氏は、「全員賛成により原案のとおり認定すべきものと決定した。」と述べた。また、特別会計の認定についても同様の動きが見られており、国民健康保険事業や後期高齢者医療事業などの議案も賛成多数で認定された。

続いて、新型コロナウイルス感染症に対する意見書が提出され、地方税財源の確保が求められた。これは横山良雄議員による提案であり、様々な影響が地方自治体に及んでいる現状を強調した。この意見書は「新型コロナウイルス感染症が世界的に蔓延し、我が国は戦後最大の経済危機に直面している。」とする言葉から始まり、具体的な対策が必要である旨を訴えた。

一方で、種苗法改正に関する意見書も提出され、賛否が分かれた。不採択となったこの意見書は、戸田進一議員が提唱し、農業の現状を不安視する内容が含まれていた。戸田氏は、改正案によって農業への悪影響が懸念されるとし、「農業の発展を阻害する一因になる」と強調した。

福津市の条例改正も相次ぎ、特定教育・保育施設の基準見直しや税条例の改正も全会一致で可決された。市民福祉委員長の横山良雄氏は、「全員賛成により原案のとおり可決すべきものと決定した。」と報告した。その他、財産取得に関する議案も可決され、市民へのサービス向上を狙った施策が次々と採択されている。そして、福津市後期高齢者医療条例の改正も原案通りに進められ、これらの改正はすべて理解を得た上で進められる形となった。

会議は、議長が「新型コロナウイルス感染症禍にもかかわらず、議員並びに執行部各位のご協力により、滞りなく閉会日を迎えることができました。」と感謝の意を表し、次回定例会の開会日を告げる形で閉じられた。

議会開催日
議会名令和2年9月第4回福津市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会での決算認定と条例改正の主要なポイントを捉えており、会議録の内容に沿っている。
説明文の評価descriptionは議会の重要な決定を簡潔にまとめており、内容との整合性が取れている。
本文の評価主な議題が適切に言及され、詳細な情報が提供されているため、内容が正確である。

福岡県福津市の最新記事

福岡地区の最新記事

久山町古賀市大野城市太宰府市宇美町宗像市志免町新宮町春日市福岡市筑紫野市篠栗町粕屋町糸島市那珂川市須恵町 の最新記事です。