令和3年4月27日、令和3年第3回おおい町議会臨時会が開会された。
議長の尾谷和枝氏のもと進行された本会議では、各議題が慎重に審議された。初めに、会議録署名議員の指名が行われ、今川直樹議員と松井榮治議員が選任された。
次に本臨時会の会期は1日であることが決定され、続いて専決処分の承認が審議された。中塚寛町長は、専決処分の理由として新型コロナウイルス感染症に伴う条例改正について説明した。具体的には、令和3年4月1日から施行される町税条例や国民健康保険税条例の一部改正となり、感染症の影響を受ける住民への配慮が求められた。特に、個人住民税においては税額控除の特例延長、固定資産税においては前年度の税額据え置き措置が施行されることが強調された。
さらには、固定資産評価審査委員会の委員選任についても色々と検討された。中塚町長は、任期満了となる委員の後任として新たに3名を選任する意向を示し、出席した議員たちからも同意が得られた。教育委員会に関しても、教育長の中川和博氏の再任と新たな委員任命が提案され、議会において異議なく決定された。
最後に、議会委員会条例の一部改正が提案され、こちらも質疑や討論を省略して採決に入り、原案の通り可決される運びとなった。議長の尾谷和枝氏は、会議を締めくくり、地域の発展とさらなる協力を願う挨拶を行った。最終的には、本会議は全ての日程を終了し、午前10時30分に閉会した。