コモンズ

おおい町議会、健康保険税改正案など可決

令和2年第8回おおい町議会定例会で、国民健康保険税条例の改正やデイサービスセンター管理条例改正案が可決。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年第8回おおい町議会定例会が開催され、複数の重要な議案が審議された。

この会議では、国民健康保険税条例の一部改正、デイサービスセンターの管理に関する条例改正、さらには複数の補正予算案などが討議された。特に、国民健康保険税の改正について、総務常任委員長の辻徹氏は、質疑の中で令和3年1月の個人所得課税改正に伴う基礎控除額の引き上げが目的であるとの説明を行った。この件に関しては「課税限度額の改正は行わない」と強調された。

デイサービスセンターの設置及び管理に関する条例改正についても質疑が行われ、利用者の日常スケジュールの見直しが行われることが明らかになった。利用者の利便性向上を図るため、高齢者と障害者の双方が利用できる仕組みの継続が確認された。これにより、開館時間の幅を持たせるなど、柔軟な対応がなされることが期待されている。

また、令和2年度一般会計補正予算や、特別会計の補正予算も審査に付され、教育用タブレット端末の取得に関する議案には、教職員用端末と児童生徒用端末が分けて提案された。特に猿橋巧議員は「タブレット使用における健康への影響に懸念を示し、安全性の確保を求めた。

一方で、請願第2号に関しては、75歳以上の医療費窓口負担の2割化についての意見が交わされた。請願に対する審査結果は不採択となり、委員長は「長期的に見た場合、社会保障制度全体の安定が重要」と議論の中で述べた。議会では国民の負担軽減や医療費負担に関する見解を持つ議員が多く見られた。

最終的に、「防災・減災、国土強靱化の強化を求める意見書」が可決され、改めて地域の安全性の確保が強調された。これによりおおい町の今後の災害対策に向けた方針が示された。議長の尾谷和枝氏は、町民の福祉向上に向けた協力を呼びかけ、閉会を宣言した。

議会開催日
議会名令和2年第8回おおい町議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは議会での主要項目に基づいており、内容を反映している。
説明文の評価概要は議会での主要な議題を正確に伝えており、文脈に合致している。
本文の評価内容は議会の主要な議題や各議案の審議結果を正確に反映している。

福井県おおい町の最新記事

嶺南地区の最新記事

小浜市敦賀市美浜町若狭町高浜町 の最新記事です。