コモンズ

大網白里市議会、ウクライナ侵攻に抗議する決議を可決

大網白里市議会第1回定例会が開催され、ウクライナ侵攻に抗議する決議が可決された。今後の市政運営も注目される。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年第1回定例会が、3月16日に開かれた。

本会議では、議案や決議案が多く上程され、特にロシアによるウクライナ侵攻に関する断固たる抗議決議が可決されたことが注目された。提出の背景には、国際的な情勢が影響していると考えられ、会議に参加した議員たちは安全保障について強い懸念を示した。主な提案者である小金井 勉議員は、現地邦人の安全確保や国際社会との連携を求める内容であると述べた。

また、令和3年度一般会計補正予算(第12号)においては、歳入が6,000万円追加され、総額が179億5,909万9,000円になった。この予算案が可決されたことにより、寄附金の見込みを上回ることが確認された。金坂 昌典市長は、この予算案について必要経費の増額や減債基金積立金の増額を強調した。

その一方で、蛭田 公二郎議員は、一般会計予算について財政難を理由に賛成できないとの反対意見を表明。特に、新型コロナウイルスの影響を受けた医療体制に疑問を呈し、交通安全対策や公共交通の拡充等、問題点を指摘した。また、現行の窓口負担の増加についても警鐘を鳴らし、政治的な対策が求められることを示唆した。

議案の採決に際しては、各議案ともに原案どおり可決されたが、保険税条例の改正に関しては負担増を理由に反対意見も見られた。特に、国民健康保険税の引上げが、市民にとっての重荷となることが懸念されている。議会は福祉対策について慎重に進める必要性を感じている。

また、監査委員からの監査結果報告や、各課からの検討改善事項についての報告があった。財政健全化推進のための具体策が求められる中、連携をもとにした効率的な予算運営の重要性が再確認された。

閉会前に、議会運営委員会からの継続調査に関する提案が許可され、議会は今後も市民の声に耳を傾けていく姿勢を示した。次回の定例会の予定は、6月に予定されている。

議会開催日
議会名令和4年3月大網白里市第1回定例会
議事録
タイトルの評価提案された決議や議案について詳細が反映されており、重要事項が網羅されているため。
説明文の評価主な内容に基づき、議会の重要活動が含まれているため。
本文の評価内容が会議録から逸脱しておらず、各発言者の意見や採決結果も反映されているため。

千葉県大網白里市の最新記事

山武地区の最新記事

九十九里町山武市東金市横芝光町芝山町 の最新記事です。