コモンズ

議題に上る2023年度教育予算拡充、消防団員減少問題と対応策が議論

大網白里市議会で2023年度教育予算の拡充や消防団員の減少問題が審議された。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年6月24日、大網白里市議会は第2回定例会を開き、さまざまな議案について審議した。議会では、計4件の議案について審査報告が行われ、最終的にすべて原案通り可決された。

特に、議案第3号の令和4年度大網白里市一般会計補正予算が注目された。総務常任委員会委員長の黒須俊隆議員は、「がんばる中小企業等応援事業」について、売上額の減少に応じた支援が行われる仕組みを説明した。売上げが20%以上減少した事業所に対し、最大50万円の支援があることが確認された。これに対し、議員からは対象条件に関する質問が寄せられた。

また、議案第5号に関しては、消防団員の減少問題が提起された。黒須議員は、「人口減少に伴って消防団員が減っている現状を考慮し、勧誘活動の重要性」を指摘した。消防団員の数は、令和2年度が407人、令和3年度が384人、令和4年4月1日現在で376人に減少していることが報告された。

さらに、議案第8号でのクーポン券の詳細に関しても取り上げられた。クーポンは全店共通券と中小専用券の二種類あり、賛否の意見が交わされた。これに対して、市が取扱店舗の募集に関して広報やホームページを通じて周知していく方針であることが伝えられた。

また、新型コロナウイルスの集団感染防止に関する陳情は、賛成者がなく不採択となった。文教福祉常任委員の岡田憲二議員が報告した。教育関連の発議案については、2023年度の教育予算拡充や義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書がいずれも原案可決され、今後の方針が定められた。

会議の最後には、議員派遣についての議題があり、土屋忠和議員ほか14名が山武郡市議会議長会主催の研修に派遣されることが決定された。議会運営委員長からの継続調査の申出も許可され、本日の会議は閉会した。次回の第3回定例会は、9月2日の予定である。

議会開催日
議会名令和4年第2回大網白里市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データから取り上げられた主要議題をしっかり反映しており、内容との一致が確認できるため。
説明文の評価descriptionは会議の重要な内容を簡潔にまとめており、要約として妥当であるため。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を正確に要約し、重要な論点を取り上げているため、信頼できる。

千葉県大網白里市の最新記事

山武地区の最新記事

九十九里町山武市東金市横芝光町芝山町 の最新記事です。