コモンズ

大網白里市、令和5年度一般会計補正予算を可決

大網白里市は台風による被災対応を含めた一般会計補正予算を可決し、減災対策としてのインフラ整備を求める決議も採択した。
記事公開日:
議会開催日:

今定例会では、大網白里市の令和5年度一般会計補正予算が審議された。5億5,307万8,000円とされるこの予算案は、特に台風による被災対応に注力されている。

市長の金坂昌典氏は、歳入歳出に1億1,405万6,000円を追加し、総額を165億5,307万8,000円とする理由を説明した。この補正予算は、台風13号による災害復旧や災害廃棄物処理に必要な経費を含む。さらに、国や県の補助金、地方債を財源として計上している。

次の議題、委員会審査報告が提出され、土屋忠和議員が報告した。この報告で、市の財政面での健全化と各課の要望が多数あった。特に、職員のメンタルヘルスと災害時職員配置の重要性が強調された。

また、台風等の豪雨による減災対策が話題となった。田辺正弘議員が提出した発議案第1号は、早急なインフラ整備を求めるもので、多くの議員の支持を集めて可決された。田辺氏は、「市内での災害発生リスク軽減には、インフラ整備が不可欠」と述べた。

このほか、委員会からの改善要望の中で、市民ニーズの把握が一層求められていることが示された。社会課題への適切な対応が求められる状況にあり、特に少子高齢化が進む中で、質の高い公共サービスの提供が求められる。議員からは「市民の信頼を得るためには、透明性の高い施策が必要」との意見も出た。

閉会に際し、小金井勉議長は「本市は厳しい財政状況にあるが、市民の期待に応えるために全力で取り組む必要がある」と述べ、今後の審議に対する意義を再確認された。議会は18名の出席のもと、全ての案件を終了し、令和5年の定例会を閉会した。

議会開催日
議会名令和5年第3回大網白里市議会定例会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの重要アジェンダを適切に反映しており、内容としても一致している。
説明文の評価descriptionは議会の核心テーマを適切に要約しており、会議録の主たる情報を正確に表現している。
本文の評価main_contentsは会議録データからの情報を詳細に取り入れ、議案や発言内容を正確に反映している。

千葉県大網白里市の最新記事

山武地区の最新記事

九十九里町山武市東金市横芝光町芝山町 の最新記事です。