コモンズ

村山市議会が19件の決算案を審議、重要な補正予算も提案

村山市議会定例会で181億円超の令和4年度決算案を含む重要議案が提案され、地域活性化を目指す方針が議論される。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年第4回村山市議会定例会が8月28日から9月14日までの会期で開催される。

この期間には、令和4年度の各会計決算及び補正予算案が上程され、議論が交わされる見込みだ。決算案件は、一般会計を含む19件であり、歳入総額は250億円を超える。市長の志布隆夫氏が、決算案とともに近隣都市との連携を強化し、地域経済の活性化に寄与する意義を訴えている。

加えて、市民センター条例や高齢者医療に関する条例の改正案が提出され、市民の生活向上を図る方針も示される。

特に注目されるのは、令和4年度一般会計決算の収支が明示される点だ。出席した市長は「歳入総額は250億円に達し、予算執行の透明性と適正さを確保し続けた」と自信を示した。

また、補正予算案では、農林業の緊急支援策や、子育て支援策に4億円を追加する方針が述べられた。副市長の原田和浩氏は「地域の未来を見据えた施策が重要であり、調整を進めていく必要がある」と強調した。

人事案としては監査委員の選任が計画され、人権擁護委員候補者の推薦も行われる。これに関して市議会は、地域住民の意見を尊重した上で適切な人事を行うことを目指す。

この議会では、決算特別委員会や予算特別委員会が設置され、今後の方針を議論していく予定である。議長の秋葉新一議員は「地域の安定した運営には、議員一同の合意形成が必須である」と述べ、議会の重要性を強調した。

議会開催日
議会名令和5年第4回村山市議会定例会
議事録
タイトルの評価提案される議案や決算案が明確に記事内で言及されており、内容に即しているため。
説明文の評価議会の重要議案や地域活性化への取り組みが的確に表現され、内容に適合しているため。
本文の評価主要な議題や方針が明確に記載されており、内容に沿った構成となっているため。

山形県村山市の最新記事

村山地区の最新記事

上山市中山町大江町天童市寒河江市山形市山辺町朝日町東根市河北町西川町 の最新記事です。