令和元年9月5日に行われた幹事長会では、重要な議題が取り上げられた。
車いすラグビーワールドチャレンジ2019についての議論が行われ、
共産党の五十嵐千代子氏は、「参加をさせていただくということになりましたので、よろしくお願いします」と述べた。これに対し、下嶋倫朗議長は、全員賛成であることを確認し、議会費の中から5万1,000円を拠出することを決定した。
その他の報告として、野島一純区議会事務局次長が、第3四半期の政務活動費請求や第2四半期の収支報告書の提出について説明した。請求書の提出は9月30日であり、振込予定日は10月10日である。報告の中では、特別区議会議員講演会が11月7日に開催されることも告知された。講演内容は、「子どもの虐待防止と特別区における児童相談所の設置」で、講師は明星大学の川松教授である。
さらに、9月13日に開催される敬老大会について、議員送迎用のマイクロバスが用意されることも明かされた。送迎は本庁舎地下2階から行われ、出発は12時30分、帰りは14時である。
次回の幹事長会は、9月10日火曜日の定例会初日に議会運営委員会終了後に行うことが決定された。出席者から特に異議はなかった。