コモンズ

新個人情報保護法施行へ、議会の対応を協議

令和4年6月13日に渋谷区役所で幹事長会が開催され、新個人情報保護法の施行について議会の対応が話し合われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年6月13日、渋谷区役所にて幹事長会が開かれた。

議題の中で、新しい個人情報保護法施行に基づく対応が重要視された。

村山英樹区議会事務局次長は、法律の統合と個人情報の定義統一が図られることを説明した。

具体的な義務の策定が求められ、それに伴い議会のルール改正検討が必要であると強調した。

また、丸山高司幹事長からは、新個人情報保護法の適用対象に関して質問が寄せられた。

村山次長は議会が法の適用から外れること、また条例を制定する可能性についても言及した。

田中正也幹事長からは、法案施行までに適切な対応が必要だとの意見が述べられ、条例制定の選択肢について議論が交わされた。

さらに、「もしもフェス渋谷 2022」の実行委員会への参画が協議された。

田中正也幹事長および堀切稔仁幹事長は、議会が主催団体に関与することに疑問を呈し、参加に対する懸念を表明した。

その結果、議会の意向を示すために、正式な参画を拒否する方針が決まった。

最後に、次回の幹事長会の日程は後日通知されることとなり、会議は無事散会した。

議長の斎藤竜一氏が記録署名者を指名し、出席議員の中で特に問題のない決定がなされ、会議は終了を迎えた。

議会開催日
議会名令和4年6月幹事長会
議事録
タイトルの評価記事の内容は、議会での議論のポイントをしっかりと反映しており、事実に基づいたものとなっています。
説明文の評価開催日と重要議題を反映しており、内容は事実に基づいています。
本文の評価主な議論内容、出席者、会議の流れなどが会議録から正確に再現され、重要なテーマが深掘りされています。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。