コモンズ

渋谷区幹事長会、附属機関の人事を協議

令和3年6月4日、渋谷区幹事長会が開催され、附属機関の人事について協議されました。次回は6月11日予定。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年6月4日に渋谷区役所で開かれた幹事長会では、

主に附属機関の人事に関する議題が協議された。

議長の斎藤竜一氏は、協議事項の1番として人事についての意見を求め、

各会派の幹事長から意見が寄せられた。日本共産党の田中正也幹事長は、

以前のフレームと同様で進めることを確認し、了承を得た。

れいわ渋谷の堀切稔仁幹事長も、従来通りの提案で進める意向を示した。

これを受けて議長は、各委員について個名を発表するよう働きかけた。

自由民主党の丸山高司幹事長は、前期と同様に全員留任を希望し、

シブヤ笑顔の岡田麻理幹事長はメンバー変更を述べた。各会派の次に、

協議は順調に進み、必要な人事が確認される運びとなった。

また、その他の議題として、伴秀樹区議会事務局長が全国市議会議長会での

須田賢議員の表彰を報告した。これは在職10年以上の議員を対象にしたもので、

同日、斎藤議長が須田議員に表彰状を手渡したとのことだ。

次回の幹事長会は6月11日、再々回は6月14日に予定されており、

出席者から異議は出なかった。幹事長会は午前11時22分に散会し、

今後の活動に向けた意欲が確認された。

議会開催日
議会名令和3年6月幹事長会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映し、附属機関の人事について協議が行われたことを明示しています。
説明文の評価descriptionは会議の主な内容を要約しており、日付や議題を含んでいるため、正確です。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を基に、議題や発言者の意見を正確に反映しており、一貫した文脈を維持しています。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。