コモンズ

渋谷区幹事長会、附属機関人事などを協議

令和3年6月3日の渋谷区幹事長会で、附属機関人事や表彰委員の推薦について協議。次回は6月4日予定。
記事公開日:
議会開催日:

令和3年6月3日に開催された幹事長会では、重要な協議が進行した。

附属機関の人事や審査委員会委員の推薦についての意見が交わされた。議長の斎藤竜一氏が開会を宣言し、欠席者の報告を行った後、協議事項が取り上げられた。

まず、附属機関等の人事について、丸山高司幹事長は「前期のフレームがこのままでいい」と発言したが、田中正也幹事長は「持ち帰らせてください」と述べ、さらなる協議が必要であることを示した。これに対して、斎藤議長は継続協議とする方針を伝え、次回の幹事長会で意見を集約することとなった。

続いて、渋谷区区政功労者表彰審査委員会委員の推薦についても検討が行われた。区議会事務局長の伴秀樹氏が、6月15日までの推薦を求める文書を紹介。斎藤議長は、正副議長と交渉会派の幹事長から合計7名を推薦することを確認した。これに異論がなく、決定事項となった。

また、議長会の要望事項については、事務局に届け出がなかったため「なし」とされ、特に問題はなかった。事務局からはサポート情報も伝えられ、iPad Proの更新作業が計画されているとした。

次回の幹事長会は6月4日(金)に行うことが決定し、参加者から異論はなかった。最後に斎藤議長が散会を告げ、本日の議事は終了した。

議会開催日
議会名令和3年6月幹事長会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録の議題や発言者を正確に反映しており、要点も明確に記載されている。
説明文の評価説明文は記事内容を正確に反映しており、適切なフォーマットで表現されている。
本文の評価記事は会議録の内容を正確に要約し、重要なポイントを逃さずに記載されている。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。