コモンズ

令和3年度議会費予算、249万円超の見積もり報告

幹事長会では令和3年度議会費予算に関して、249万6,010円のアクリル板設置の見積もりが報告された。
記事公開日:
議会開催日:

令和2年9月10日、渋谷区役所で幹事長会が開催された。

この会議では、主に令和3年度議会費予算についての協議が行われた。議長の下嶋倫朗氏が開会を宣言し、続いて区議会事務局次長の野島一純氏がアクリル板に関する見積もりを報告した。

見積額は249万6,010円で、飛沫感染防止用アクリル板が議場や各委員会室に設置される予定だという。野島氏は、「今年度予算の範囲内で十分対応可能」と述べた。

このアクリル板設置を巡って、治田学幹事長が経費の高さについて疑問を呈した。治田氏は、「見積は結構高い。何社くらい見積もりをしたのか」と質問。野島氏は、見積もりを1社のみから取得したと説明した。

丸山高司幹事長も意見を述べ、予算内での執行が必要である点を強調した。彼は今後、他社からの見積もり取得を提案した。その後、会議の参加者は、次回の幹事長会の日時を確認し合意した。

次回の会議は9月11日金曜日の午前10時30分に開催される。議長は、意見提出の期限なども設定し、円滑な議会運営に向けた意識を示した。

さらに、議会運営における駐車場のミスについても謝罪があり、改善策が検討されることとなった。この点でも、関与する各会派に状況を周知するよう求められた。

このように、幹事長会では議会運営に関わる重要な項目が議論され、スムーズな運営に向けた協力が求められた。

議会開催日
議会名令和2年9月幹事長会
議事録
タイトルの評価記事の内容は会議録に基づいており、重要な議題を扱っているため、情報が適切に反映されている。
説明文の評価記載内容が会議録に忠実で、要旨を適切に伝えている。
本文の評価ビジュアル化された会議の議論内容を適切に捉えており、要点がしっかりと表現されている。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。