令和5年5月22日、渋谷区役所で幹事長会が開かれた。
議題は、議席の指定や会期、そして会議順序など、多岐にわたる。
まず、議長の丸山高司氏は、議席の指定についてお手元の資料を参照しながら説明を行った。指定について、一柳直宏議員と小田浩美議員に記録の署名を依頼し、異議なしとされたことで、決定に至った。
次に、会期についての議論が行われ、丸山議長は「24日までの3日間とすることで御異議ございませんか」と問うた。参加者からは、「異議なし」という声が上がり、そのまま決定。会期の決定は円滑に進んだ。
会議順序の確認では、伴秀樹区議会事務局長が詳細を説明した。具体的には、本会議再開後の各議題の流れなどが説明された。特に、議席指定と会期決定の流れを強調し、参加議員がついていけるよう配慮した。
その後、副議長選挙や委員選任についても協議され、これらも全て異議なしで進行した。最後に、丸山議長は「次回の幹事長会については後日通知とすることで御異議ございませんか」と問うと、再び「異議なし」との回答があった。
会議は午後1時19分に散会となり、今後の進め方が確認された。
議長からは議事録に従い記録の確認が行われ、出席者はそれぞれ署名した。会議の円滑な進行が印象的だった。