コモンズ

議会人事、議席など主要議題が合意形成

令和5年12月の幹事長会で議会人事、議席、決議案が合意。全体で建設的な意見交換が行われた。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年12月の幹事長会が渋谷区役所で開催された。

本会議では、議会人事、議席、会派控室、決議、意見書等について合意形成が図られた。議長の丸山高司氏は、各議題について出席者に意見を求め、協議を進めた。

特に「議会人事について」に関しては、出席議員の全会一致で提案が承認され、従来通りの役職体制が維持されることが確認された。自由民主党の一柳直宏幹事長も「議長の御提案のとおりで」と述べ、各党ともに特に異議はないことを示した。

「議席について」では、自民党の一柳幹事長が印刷物の取り替えについて懸念を表明したが、伴秀樹区議会事務局長が大きな費用はかからない見込みと指摘した。自民党の意見に対して、維新の星野愛幹事長も「大きな費用がかからない」と賛同し、必要な調整が行われることに期待を寄せた。

議席に関する異動についても意見が交わされた。伊藤毅志幹事長は、「会派内での移動はあまり好ましくない」との意見があることを伝え、その理由を整理する必要があると提起した。もろもろの意見をまとめた後、丸山議長は「このままやりますか」と確認し、全体の意見が一致した。

次に「決議について」では、シブヤ笑顔の伊藤幹事長から、パレスチナのガザに対する停戦を求める決議案について、内容を整理して提出する提案がななった。共産党の田中正也幹事長はタイトルにこだわりを見せつつも、全体的な見解には賛同し、文言の修正を提案した。最終的には、出された提案に全会一致で賛成という形で決定された。

「令和6年度議会費予算の追加要求について」は、自民党から順次異議なしの意見が表明されたことから、追加要求が全会一致で決議された。丸山議長は「議会運営委員会で詳細を提案する」として、今後の進行にも言及した。その他の議題についての発言はなく、次回の幹事長会の日時は後日通知されることが確認された。

会議は順調に進行し、全体として建設的な意見交換が行われたことが評価されるとともに、今後の議会活動に向けた期待も高まっている。会議は午後2時01分に散会となった。

議会開催日
議会名令和5年12月幹事長会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録の内容を正確に反映しており、主要な議題を網羅しています。
説明文の評価descriptionは会議の重要な内容を簡潔にまとめており、正確さが保たれています。
本文の評価main_contentsは会議録の内容を忠実に反映しており、出席者の意見を適切に取り入れています。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。