コモンズ

渋谷区議会、個人情報保護条例など全会一致で承認

渋谷区議会の幹事長会は、個人情報保護条例の施行規程と政務活動費の見直しを全会一致で決定した。
記事公開日:
議会開催日:

令和5年3月16日、渋谷区役所にて幹事長会が開催され、重要な協議がなされた。

この日は、個人情報の保護条例施行規程と政務活動費の運用指針見直しに関する議題が中心となった。議長を務める斎藤竜一氏は、各議員の意見を確認する形で議論を進めていく。まず、個人情報の保護条例に関して、自由民主党の丸山高司幹事長が「提案どおりで結構です」との意見を述べた後、各会派からも同様の肯定的な意見が相次ぎ、全会一致で進めることが決定された。

続いて、政務活動費の使途に関する運用指針の見直しについても審議が行われた。再度、丸山幹事長は、事務局案に賛同し「一刻も早く運用していただきますよう」と強調した。他の会派も同様に賛成し、速やかな施行が求められた。また、鈴木建邦議員からは、具体的な施行時期や導入の仕組みに関する質問が上がり、さらに詳細な説明が求められた。

村山英樹区議会事務局次長による報告もあった。吹出口や吸気口の清掃作業が、3月26日に予定されていると告知された。加えて、4月29日と5月13日には電気設備の点検に伴う停電も報告された。議会の運営上重要な情報が共有され、参加者からはそれを考慮する旨の応答も得られた。

その他、2023年トルコ・シリア地震救援金の件も報告された。総額40万円が日本赤十字社に送金されたことが伝えられたが、田中正也幹事長からは「有志ということで、全員ではなかった」との確認がなされた。

会議の最後には、次回の幹事長会の日程は追って通知するとし、午後1時40分に散会となった。出席した議員たちは、661の意思を持って責任ある議事を進めていく姿勢が見受けられた。この日の会が、今後の議会運営に及ぼす影響は少なくないと推測される。

議会開催日
議会名令和5年3月幹事長会
議事録
タイトルの評価記事の見出しは会議録の内容を反映しており、重要な議題である条例施行規程と運用指針の見直しが全会一致で承認された点が明記されている。
説明文の評価記事の要約は会議の重要事項を的確に表しており、主要な決議内容が含まれている。
本文の評価主要な協議事項に対する発言内容を正確に反映しており、各議員の意見も適切に引用している。全体の流れも論理的で理解しやすい。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。