コモンズ

渋谷区幹事長会、上半期交際費36万超を報告

令和4年10月の渋谷区幹事長会で、議長交際費の上半期支出が報告され、合計36万6,382円と確認された。
記事公開日:
議会開催日:

令和4年10月3日、渋谷区役所で幹事長会が開かれた。

議長の斎藤竜一氏が会を招集し、開会。最初に令和4年度議長交際費上半期の支出状況に関する報告が行われた。村山英樹区議会事務局次長が報告し、上半期の合計支出額は36万6,382円で、件数は51件となった。これに対して鈴木議員は、議会の存在感を保つため、議長の活動に期待を寄せた。

また、治田学幹事長は、より詳細な支出の公開を求めた。斎藤議長は、前年度に比べ支出が増加していることに触れながらも、斎藤議長の挨拶に対して議員から意見が寄せられる場面があった。その後、協議事項に進み、会派提出の意見書の提出が未だなく、その報告を受けて協議を進めた。

その他の議題では、田中正也幹事長が、先日行われた国葬に際しての半旗掲揚について議長に意向を尋ねた。斎藤議長は、議会運営委員会での賛同の結果を踏まえた決定であることを説明。田中幹事長は、反対の意見が区民から上がっている状況を指摘し、様々な意見を尊重することが必要であると強調した。丸山高司幹事長は、その際の議長の判断について理解を示したが、慎重さが必要との意見も見受けられた。

会議の最後に、次回の幹事長会の日程が確認され、全ての議題が終了。会議は午後1時50分に散会した。

議会開催日
議会名令和4年10月幹事長会
議事録
タイトルの評価記事は会議録データに基づき正確な情報を反映しており、重要なアジェンダを含んでいる。
説明文の評価要約は主要な内容を簡潔にまとめており、適切な情報を含有している。
本文の評価記述内容は会議録に忠実であり、大事な点を適切に要約している。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。