コモンズ

代々木二・三丁目国有地の土地取得を断念、祝電は見送り

代々木二・三丁目の未利用国有地に関する見積合わせの結果、土地取得を断念。コロナ影響で祝電送信は見送り。
記事公開日:
議会開催日:

3月3日に開催された令和2年幹事長会では、代々木二・三丁目の未利用国有地に関する見積合わせの結果が報告された。

区長の長谷部健氏は、見積合わせの結果、区が提示した契約希望価格が国の価格に達しなかったため、土地取得を断念せざるを得なかったと説明した。長谷部区長は、当該土地の取得ができなかったことを遺憾としつつ、関係機関に次善の策を指示したことを強調した。

また、議題の一つとして提案されたのは、コロナウイルスの影響で卒業式に出席できない議員たちが、祝電を送るべきかというものであった。この提案に対しては、慎重な意見が相次ぎ、最終的に祝電を送らない決定がなされた。治田学幹事長は、議会からの祝電送信を提案したが、他の幹事長たちの反対もあり、合意には至らなかった。

さらに、次回の幹事長会が3月16日午後1時30分に予定されることが告知された。議長の下嶋倫朗氏は、今後の協議に向けて出席議員に感謝の意を伝え、会議は散会した。

議会開催日
議会名令和2年3月幹事長会
議事録
タイトルの評価headlineは会議録データの内容を正確に反映しており、重要な議題を含んでいます。
説明文の評価descriptionは簡潔に会議の重要なポイントをまとめており、内容に合致しています。
本文の評価main_contentsは会議録の主要なトピックに基づいており、個々の発言や決定を適切に反映しています。

23区地区の最新記事

世田谷区中央区中野区北区千代田区台東区品川区墨田区大田区文京区新宿区杉並区板橋区江戸川区江東区港区目黒区練馬区荒川区葛飾区豊島区足立区 の最新記事です。