令和5年8月1日、越生町議会の臨時会が開会し、各種選挙および委員の選任が行われた。議長に木村好美氏、副議長には水澤努氏がそれぞれ選出され、各種報告もなされた。
臨時会は午前9時30分に開会し、議長選挙から始まった。議場に出席した11名の議員による投票の結果、木村好美氏が議長に当選。木村氏は就任挨拶の中で、町民のために努める覚悟を表明した。
続いて行われた副議長選挙では、水澤努氏が再度選任され、こちらでも地域の発展に向けた協力を呼びかけた。また、議席の変更や常任委員会、議会運営委員会の委員の選任も行われた。こちらの委員選任については異議なく進行した。
各種選挙においては、広域静苑組合や埼玉西部環境保全組合、坂戸地区衛生組合議会議員の選挙が行われた。これらの選挙も指名推選方式により進められ、適任者が選ばれる結果となった。
最後に、越生町議会広報編集委員会の委員を水澤努氏などに委嘱し、議会運営委員会の閉会中の調査及び審査に関する件が確認された。